ニトリに並んで、大型家具店として、人気なのは、「IKEA」
IKEAは、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど、世界各地に出店している世界最大の家具量販店です。
日本の日用品のデザインにないファッショナブルな色や形が、おしゃれで価格もリーズナブルで、インテリアに取り入れたい気持ちにさせます。
細々とした小物や雑貨ぐらいなら、いいのですが、大きな家具やベッドとなると、ヨーロッパ基準で作られているので、困ることが出てきます。
2017年4月からネット通販「IKEAオンラインストア」開始され、ニトリ、IKEA、無印良品ともに、店舗に行かずとも、購入が可能になりました。
IKEAについて、「IKEAのベッドの評判って実際にどうなの?」
IKEAベッド、購入前に知っておきたい重要ポイント、IKEAベッドおすすめもご紹介します。
以前は、IKEAと無印良品の記事内容でしたが、あまりにも、長くなり過ぎたので、IKEAと無印良品を別々にしました。
無印良品についての記事は、下記でご紹介していますので、良かったらご訪問下さいね。

IKEA(イケア)とは?
IKEAは、スウェーデン発祥で、ヨーロヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど、世界各地に出店している世界最大の家具量販店です。
スウェーデン発祥ということもあって、デザイン性が高く、こだわりの色合いの家具たちが多いですね。
ちょとした小物もおしゃれで充実していて、好みのデザインテイストに、統一しやすい魅力があります。
価格設定も、とってもリーズナブル。
IKEA通販サイトでは、シングルなら8千円代のベッドフレームから、マットレスも、1万~5万円から購入できる価格帯です。
また、IKEAのマットレスは、90日以内なら同じ種類の他の商品と交換できる制度があります。
さらに、25年保証というマットレスも多数。若い世代の方が好むテイストで、価格・デザイン・寝心地ともに、安定しています。
IKEAベッドの選び方
IKEAの家具類は、ヨーロッパ基準なので、ベッドサイズも一般的な日本基準とは、違うサイズが多いです。
IKEAのベッドの選び方は、IKEAのベッドフレームを購入するなら、IKEAで販売しているマットレスでないと合わない。
「何で~?」と言っても、ヨーロッパ基準なので、しょうがないんです。
IKEAのベッドフレームには、IKEAのマットレスを合わせて購入が、IKEAのベッド選び方として、無難で、失敗がない。

IKEAと無印良品ベッドのサイズ比較
上記は、例えば(ベッドの種類で違うかもしれません)で、比較しています。
日本でも、ベッドメーカーによって、若干、サイズが、数センチ違うことがあります。
日本で、一般的な基本のシングルサイズ 幅97.0cm x 長さ195cmです。
このように、IKEA、無印良品、日本の基本的サイズを見ても、IKEAと無印良品とも(無印良品は奥行き)に、長さが、長いようです。
IKEAベッドの評判って、実際は、どうなの?
IKEAのベッドは、ファッション性があって、おしゃれなデザイン。
でも、ベッドの組み立ては、基本、自分たちで組み立てる仕組みです。
が、しかし、様々な事情によって、組立てができないこともあります。そこで、IKEAの家具組み立てサービスもあります。
その料金は、基本工賃+組み立て希望商品の購入金額の20%*
基本工賃は、組み立て希望の商品点数にかかわらず、1回のお申し込みにつき5,000円となります。
*組み立て希望商品が、セット価格およびメンバー価格の場合は、定価の20%となります。
基本工賃は解るんですが、組立て希望している商品なら、セット価格およびメンバー価格の場合は、定価の20%となります。
「これはどういう意味なの?」ですよね、IKEAは、家具の組み立てと、家具の販売は、別のものと認識しています。
私たちが、期間限定のセット価格ものや、IKEAメンバー対象で、安くなっている商品を購入しました!そこで、一旦、終了なんです。
IKEA家具組み立てサービスは、組立てるお商売。組立てる商品は、定価で買おうが、セールで買おうが関係ないのです。
IKEAでは、定価の〇〇という商品を、組立てるサービスなんです。
例えば、定価30,000円の商品が、IKEAメンバー対象プライスダウン価格、10,000円で買えたとします。
自分では、組立てられないので、IKEA家具組み立てサービスを利用すると、基本工賃5,000円+(定価30,000円の20%=6,000円)=11,000円が、必要になるのです。
上記の例のように、プライスダウン価格の10,000円で購入。
IKEA家具組み立てサービスを依頼すると、11,000円の支払いとなり、購入価格よりも高いサービス代金を払うことになります。
定価30,000円の商品、組み立ててもらっても、21,000円(プライスダウン価格10,000円+組立代金11,000円)で、定価よりは、安いですけどね・・・なんかややこしい感じですよね。
さらに、IKEAのメインエリア以外だと、別に、出張料金がかかってくるので、IKEA家具組み立てサービスを依頼する前に、試算してみることをおすすめします。
せっかく「安く買えた!」と思ったのに、何も解らずに、IKEA家具組み立てサービスを依頼すると、色んなケースが重なって、定価と同じぐらいの金額、いや、それ以上になる可能性もあります。
また、細かな決め事もあって、 IKEAのメインエリア以外での組み立て作業には、別途出張料金がかかります。
(和歌山市はメインエリア内ですが、出張料金がかかりますので予めご了承ください。)
なんか、和歌山市にお住いの方は、気の毒ですが、何か理由があると思います。
さらに注意点として!
- 組み立て作業用のスペース確保のお願い
- 付帯作業は追加料金となり、直接作業員に支払い
- 配送サービス利用の場合、組立作業日は、配送日と異なる場合があります。
- キャンセルは、組立作業日より2日前の受付時間内に、IKEAカスタマーサポートセンターまでご連絡。それ以降はキャンセル料が発生いたします。
また、IKEAの繁忙時期(新学期とか季節の変わり目とかね)と重なると、商品は、届いているけれども・・・。
中々、組み立てに、来てもらえないこともあるそうです。
これは、他の家具店さんなども同じことなので、時期を、ちょっとズラす作戦。
(早めの購入・時期外れ・・・でもこういう時には、安くなかったり、未入荷・在庫切れ・販売終了ってことも多そうです)
IKEA家具組み立てサービスを申し込む時には、料金、注意点をよく確認して、「これは無理!」と思ったら、頼まず。
家族・親戚・友人の連絡網をフル活用して、組み立てて、もらいましょう。
IKEAベッド・マットレス購入前に重要ポイント知っとこ!
IKEA(イケア)のベッド、マットレスを買った後で、「失敗した~」ってことにならないように。
ぜひ、購入前に、知っておいて欲しい!重要ポイント5つがあります。
- IKEAベッド・マットレスサイズに注意
- IKEAベッドは、組み立てはお客様
- Ikeaベッドの説明書には、言葉がない
- IKEAベッド・マットレス配送料が必要
- IKEAベッド、引越し対応ではない
1.IKEAベッド・マットレスサイズに注意
IKEAのベッド、マットレスのサイズは、ヨーロッパ基準です。日本の一般的なサイズとは、異なります。
例えば、今、使用している日本製のマットレスはそのままで、IKEAで、気に入ったデザインのベッドフレームが、価格も安かったので、購入。
必死で、組み立て、さあ、日本製のマットレスを置いてみると、IKEAのベッドフレームが、大きく、ぴったりではないという事態になります。
上記は、IKEAのベッドサイズと、日本で一般的に販売されているベッドサイズ。
比較すると、若干、IKEAのベッドサイズは、横幅は狭く、長さは、5cm長くなります。
IKEAで、ベッドフレームを購入する場合は、IKEAのマットレスを使用しないと、合いません。
(海外でもヨーロッパのマットレスメーカーのマットレスなら合うのもあるかもです)
ベッドのフレームだけ、マットレスだけ、別の物を使用となると、IKEAの場合は、サイズが合わないことが多いと思います。
2.IKEAベッドは、組み立てはお客様
IKEAのベッドは、お客様の組み立てとなり、これが、意外に、時間がかかるようです。
あとで、ご紹介しますが、組み立て説明書は、解りずらく、ネジの多さ、複雑な組み立てで、店頭で、見たベッド通りに組み立てられたのか?
一例ですが、安かったので、アウトレットの2段ベッドを購入。
大人の方2人(お父さんとお母さん)で、組み立てに、1日かかった記事を読んだことがあります。
ネット通販のベッドも、お客様組立で販売されています。
お客様に組み立てをしてもらうことで、価格に還元されているのです。
ネット通販のベッドの組立説明書も、簡素で、組み立てに慣れていない方は、「不親切」とか「解りにくい」と言ったレビューも目にします。
ですが、ネット通販で人気のフロアベッドは、部材も少なく、組み立ても簡単なものが多いので、1日はかからないと思います。
逆に、多少、割高になりますが、組立設置配送サービスを設けても、あまり、需要がなく、お客様組立だけに、なっているベッドもあります。
IKEAでは、家具組み立てサービスもしています。
しかし、商品とは別途、工賃などのお金がかかり、申し込む手続きもあります。
また、組み立てサービスメインエリア内で限定で、注意点もあります。
ベッドを安く買ったつもりでも、高くつくこともあるのです。
3.IKEAベッドの説明書には、言葉がない
IKEAのベッドを組み立てた方なら、解ると思います。
ネットの【公式】IKEAオンラインストアでも、商品ページに、ベッドの説明書が、PDFでダウンロードできるようになっています。

IKEAのベッド説明書
英語で、書かれても解りませんが、全く、言葉が書かれていません。
上記の後には、ネジの絵があり、このサイズのネジが、何本、何本と書かれています。
まあ、それは、部材の確認で、確かに、必要です。
でも、ずっ~と、見ては、組み立て、見て、「これ、どこ」「このネジ?」とかになりそう~、ご夫婦で、2段ベッドが、1日がかりになるのも解ります。
DIYなどで、こういう組み立てが得意、好きって方には、良いかもしれません。
せめて、Ikeaベッドの説明書、日本語で、説明を書いて欲しいものです。
4.IKEAベッド・マットレス配送料が必要
家に車があり、家の近くに、IKEA店舗があり、よく、訪れる方は、車に梱包を載せて、持って帰れると思います。
でも、自宅から遠い場合は、ベッド梱包を、送ってもらう方法になると思います。
大きなベッド梱包となると、3,990円~となってますが、目安です。
配送
¥3,990~
ご注文時に入力いただいた配送先住所へお届けします。※また、配送先住所により商品出荷ストア(在庫が適用となるストア)が異なります。※一部離島を除きます。
配送料金:配送先のご住所により異なります。
配送日時:ご注文日から約3~14日でお届けいたします。お届けの日時はご注文の際にお選びいただきます。
オンラインストアご利用の際の配送料金と商品出荷ストアを事前にお調べください。
出典:http://faq.ikea.jp/
「配送料金と出荷ストアを調べる」というところから、住所や郵便番号で、配送料が、いくらかかるのか解ります。
でも、ネット通販で購入する時には、誰でもというか、奥様方は、「送料無料」大好きですよね。5,000円(税込)以上、8,000円(税込)以上のお買い上げで、送料無料。
これでも、うれしいですよね。ベッドフレームは、数万円前後の価格になるので、送料無料になって当然よね!と思ちゃいます。
5.IKEAベッド、引越し対応ではない
IKEAへは、電話による問い合わせができます。
ちなみに、受付時間は、平日・土日祝で、10:00~19:00。電話すると、自動音声ガイダンスとオペレーターで対応しています。
IKEAのベッドに関して、電話で、問い合わせしたことがあります。
その時に、オペレータの方から「IKEAの家具は、組み立てて、それをバラして、再び、組み立てるという設定で、作られていません」
その答えで、なるほど!と、さまざまなIkeaの不思議が、解った気がしたんです
IKEAベッドサイズでも、触れましたが、ヨーロッパ基準で作られているんです。
「IKEA家具を使用してる外国の方は、引越しする時はどうしてるの?」
調べてみると、解体して、部材を運んで、組み立てたブログ記事。
YouTubeでも、外国の方が「IKEA Malmベッドフレームを本当に分解する方法」動画にアップされてました。
「やっぱり、みんな、困ってんじゃん!」
Q.組み立てた家具を解体して再度組み直すことはできますか?
A.イケアの家具の大半は組み立て式ですが、
完成後に解体することを前提として設計されておりません。
そのため一旦解体した家具を再組み立てした場合、
ネジ穴やパーツに設計以上のすき間が発生し、
製品全体が、本来の性能を満たせなくなることがございます。
出典:http://faq.ikea.jp/
オペレーターの女性が、言っていた通り。じゃあ、解体せずに運ぶことは・・・大き過ぎて、玄関や廊下が通れない。
これから、引越しするかもしれない方は、じっくりと、考慮して、IKEAのベッド・マットレスは、購入されることをおすすめします。
IKEAのベッドなど家具の引越し問題
私が、以前に、引越しの際、引っ越し業者さんとの打ち合わせで、「IKEAのベッドや家具類は、ございませんか?」
と、尋ねられ、「はい、無いです」と答えたことがありました。
私が「なんでですか?」と聞くと、「IKEAの家具は、組み立て式なので、1度バラシて、再度、組み立てしないといけないんです。
それと、分解前の、元の形通りに組み立てられる補償ができないので、IKEAの家具は、取り扱いが難しいのです。」という回答でした。
引っ越し業者の方でも「一切、受けつけません!」ではなく。
IKEAの家具を持ってるお客さんに対しては「あらかじめ解体しておいたり、解体しないで、搬出できる商品に関しては運搬可能です。」と、歩み寄る答えもあるそうです。
しかし、引越しする方が解体したものであっても、「解体したもの自体が重い」
「組み立てるのが難しい」「解体前と同じものを復元できるかどうか補償できない」等の理由で断られることが多いのも事実です。
引越し業者が、IKEAの家具を敬遠したくなるのも解ります!
IKEAの家具は、セルフでの組み立てが、ほとんど。
IKEAでは、バラして、再び、組み立てるという概念がなく、製造されているからです。
しかし「できない」というものには、「じゃあ、やりましょう!」という商売が出てきます。
これは、引っ越し業者に断られたIKEAの家具を、分解・引越し・再組み立てしてくれるサービスです。
引越し業者なので、通常の引っ越しの際に「IKEA引越しパック」も含められると思いますが、引っ越しにかかる費用は、かなり、高額になると思います。
見積もり・内見後の本見積り等、あると思ので、料金等は、これである程度、解ると思いますが、あまりにも高額なら、おすすめできません。
「どうしても、IKEAのこの家具、自分ではどうにもできないし、費用はかかってもいいから、とにかく持っていきたい~」
と、思われる方は、聞くだけならタダなんで、問い合わせてみてもいいかもしれません。
IKEAベッドの耐荷重について
IKEAベッドの耐荷重を、安全性・耐久性の目安として、知りたい!
成長過程のお子さんが使用するであろう、2段ベッド・ロフトベッドは、特に、高さもあるので、安全なのか、目安として、耐荷重が、知りたい親御さんも多いと思います。
また、これから、進学、新社会人となって、初めての一人暮らしするかもしれない、10代~20代の男性・女性にとっても、IKEAのベッドを購入する機会もあるでしょう。
IKEAのベッドは、おしゃれでリーズナブルな価格帯が多い。
お若い方に、人気があり好まれるのも解ります。
ネットの【公式】IKEAオンラインストアで、例えば、シングルベッドのページで、GRIMSBU グリムスブというパイプベッドがあります。
お値段、なんと、¥6,999(税込)、安い!ニトリネット内で、今現在で、シングルパイプベッドフレーム(バジーナF)¥7,990(税込)
IKEAのグリムスブの方が、¥1,000、安いです。
でも、新生活応援!時期になると、ニトリも特別プライスで、さらに、お安くなると思います。
さて、IKEAオンラインストアのパイプベッドのGRIMSBU グリムスブの販売ページに関して。
カート付近に、価格・商品レビュー・簡潔な商品説明・サイズ、そして、お近くのIKEAストアの在庫を確認できるようになっています。
商品画像下に、情報として、製品情報・原材材料と環境・組み立てについて&説明書・パッケージの詳細・レビューになっています。
組み立てについて&説明書には、PDFの組み立て説明書が、ダウンロードできるようになっています。
念のために、内容を確かめると、あの日本語が一切、出てこない、マンガというか、絵で、組み立ての説明がされています。
そうなんです!どこをみても「耐荷重」とい言葉が、出てこない。でも大手家具店ニトリのベッドも、耐荷重の設定はありません。

IKEA(IKEA International Group)は、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界各地に出店している世界最大の家具量販店。bywikipedia
日本で展開されているIKEA各地の小売店、並びに、ネットの【公式】IKEAオンラインストアは、あくまでも、IKEA・ジャパンの販売店。
商品の開発・製造に関しては、IKEAでは、ヨーロッパ基準で行なわれているそうです。
では、「IKEAの家具は、どこで開発・製造されているの?」っていう、疑問がわきます。
イケア商品の製造先に関してのブログを発見、紹介します。
また、イケアは自社工場を持たない、いわゆる「ファブレス企業」の形態をとっています。
製品開発においては、顧客と商品供給業者の距離を縮め、コスト削減を図っています。
イケアは徹底的に市場調査を行い、顧客が求めるデザインや価格を調べます。
供給業者にはコストの積み上げではなく、目標とする価格に収まるよう発注を行います。
世界中で同じ製品を取り扱っているため、大量発注が可能となり、調達価格の抑制をすることができます。
東欧やアジアにある低価格で、大量生産を行える工場とデザインとマーケティングに優れたイケアが「力を合わせてコストを削減している」というわけです。
また、ネットのIKEAオンラインストア内でも、イケアに関するよくある質問に、製造元に関しての記述がありました。
9.イケアの商品はどこで仕入れているのですか?
イケアでは、世界50カ国で1,350以上のサプライヤーと取引しています。
イケア製品には、すべて「Design & Quality. IKEA of Sweden」というラベルと生産国が表示されています。
イケア製品の仕入先としてもっとも多いのは、欧州で(64%)、次に、アジア(33%)、北米(3%)となっています。
詳しくは、会社概要をご覧ください。
10.イケアの中国製品について
イケアでは常に、安全性を何よりも最優先すべきものと考えています。
安全で高品質、低価格というイケアの理念は、中国製品であっても変わることはありません。
現在、イケアが取り扱っている製品の約22%が中国製です。
イケアではお客さまに、高品質で安全な製品を、安心してお使いいただくために、 現地に駐在するイケアの担当者が、サプライヤーと常に密接な関係を保ちながら、共同で、製品開発や仕入れを行っています。
また、イケアではすべての製品の開発段階において、潜在的な危険性を取り除くためのリスク評価を行っています。
製品に対するテストは、開発段階のみならず生産開始後にも行われ、さらに、各国政府認定の独立検査機関でも、定期的に検査することで、すべてのイケア製品が、国際的な安全規格や法的基準を満たしていることを、確認しています。
また、「IKEAで、製品テストしてるなら、その各国政府認定の独立検査機関って、どこ?数値は、開示しているの?」と、疑問がわいてきます。
ネットのIKEAオンラインストア内に「製品の安全性」と題して紹介がありました。
試験機関は2つ。目標は1つ。
イケアには、試験機関が2つあります。1つはスウェーデンのエルムフルト、もう1つは中国の上海です。
試験機関では、数多くの異なる基準に沿って、幅広い分野(化学物資、難燃性、表面の仕上げ、腐食、照明器具や電化製品、機能性、耐久性、洗濯、組み立てなど)の試験を行います。
IKEA of Swedenの試験機関で実施される試験は、イケアの商品開発の根本となる役割を果たしています。
商品開発プロセスの初期に試験機関を組み込むことで、各製品にもっとも適した素材を使用していることや、耐久性に優れた安全な構造であることを確認しています。
また、こうした試験から、将来の商品開発に役立つ貴重な洞察を得ています。
IKEAのテスト機関、「IKEA Test Lab(イケアテストラボ)」サイトのコピーライトには、©Copyright 2008-2014 IKEAテストラボ&トレーニングセンター、中国と記載されています。
「IKEA Test Lab」のサイトを見ても、英語か、中国語で、書かれているので、正直、見ても、ほとんど解りません。
大手家具店のニトリ、ikeaのベッドの「耐荷重」について、調べて感じたのは、大きな企業なので、ちゃんと、開発段階、製造過程では、耐久性などの様々なテストは、行なっている!
しかし、どちらの企業も、製品の試験は、やっている。
だけど、例えば、探し求めている耐荷重。
耐荷重の試験は、やっていても、試験結果の数値の開示は、していませんし、商品情報には、明記していません。という姿勢のようです。
ニトリでは、「ベッドに耐荷重設定はありません。」と、ハッキリ答えてます!
耐荷重とは、ベッド全体(ベッドフレームのこと)に、均等に、荷重がかかった時に、耐えられる重さのこと。
耐荷重100kgと記載の意味は「100kg以下なら99.9%の確率で壊れません」という、メーカー側が、重さを保証できる、あくまでも基準。
また、耐荷重を超えたなら壊れるというものでもありません。
なんか、ややこしいですが、ベッドの耐久性のひとつの目安で、絶対ではない。
使う人の体重・体型、布団・マットレスの寝具類の重さ、寝室の環境、ベッド・マットレスのケアなど。
様々な要因が、関わってきて、ベッドを、長く使い続けられるかどうかが、決まるように思います。
IKEAベッドの耐荷重が解らないならこの方法で!
ニトリの耐荷重に、関しての記事でも、書きました。
ですが、ベッドのシングルサイズ、一般的な普通体型の大人一人が、使える範囲内での耐久性は、あるはずで、心配はないと思います。
例えば、体重80kgの大柄体型の男性が、ikeaのパイプベッドのグリムスブ、¥6,999(税込)は、安い!と買いたいと思いました。
快適に、そのベッドで、過ごすために、一番、良い方法は、パイプベッドのグリムスブに合う、IKEAのベッド専用スプリングマットレスを、同時に購入して使うことです。
また、シングルサイズではなく、横幅が、若干広い、セミダブルにするかです。
IKEAの回し者では、ありませんが、ぶ厚いベッド専用のスプリングマットレスを使用する事で体圧を分散してくれるのです。
「IKEAのマットレスでないとダメなの?」そうなんです!
ikeaのベッドは、ヨーロッパ基準で作られています。シングルサイズで、幅90cm×長さ200cmになります。
IKEAベッドに、ピッタリ合うマットレスを他で探しても、中々、みつからないと思います。
(参考:ベッドメーカーによって、サイズ(寸法)は若干異なりますが、例えば、フランスベッドのシングルベッドのサイズは、幅97cm×長さ195cmです。)
また、セミダブルにすることで、横幅が広くなり、これもまた、体圧を分散してくれます。
ニトリの激安パイプベッド・すのこベッドでも、ネット通販の激安ベッドでも、これは同じです。
体重が重く・大柄体型の方には、ぶ厚いベッド専用のスプリングマットレスを使用する、又は、ワンサイズ大きいサイズにすることです。
「言われた通りしたから、大丈夫!」じゃないんです、ごめんなさい。
お部屋の環境(湿気が多いと日当たりが悪いなど)、万年ベッド状態、部屋の換気をしない!などなど。
湿気、ホコリ、ベッドの使い方、マットレスのメンテンス、生活習慣によっても、ベッドの耐久性を損なうこともありえます。

2019年!IKEA新生活キャンペーン
2019年!IKEAの新生活キャンペーン3万円以上のお買い上げで、配送料が、無料って、うれしいですよね。
IKEAでは、配送料が、かかりますから。しかし、期間限定で、2019年4月8日まで ※メインエリア限定
しかし、注意事項が・・・それがコレ↓
【注意事項】
※本キャンペーンは、メインエリアへの配送が対象です。メインエリア以外へ配送される際は、一律3,000円を配送料金から割引させていただきます。
メインエリア限定で、期間限定で、2019年4月8日まで※メインエリア限定の下に、メインエリア確認できるようになってます。
別ページが開き、郵便番号・店舗から・住所から、自宅がメインエリアかどうか、確認できます。ここで調べて、メインエリアでなかったら、せつないですよね。
※小物配送サービスは対象外です。
はい、そうでしょうね。
※配送付帯料金は、本キャンペーンの割引対象外です。
イケア配送サービスの付帯作業とは、階段での搬入(6階以上)やクレーン車の使用。
部屋までの搬入など、配送サービスに付帯する作業が発生した場合は、追加料金がかかります。
なるほど、解りました!
※レストラン、ビストロ、スウェーデンフードマーケットでのお買い上げ分、各種サービス料金のお支払い分は対象外となります。
了解!
※本キャンペーンで、ご指定可能な配送先は1か所のみとなります。
新生活キャンペーンなので、「これは、ちょっと実家に配送して、後の残りは、一人暮らしする部屋に配送して下さい」は、ダメ、受け付けられません!という事でしょう。
ご指定可能な配送先は1か所のみ、解りました。
※返品等によりキャンペーン条件を、満たさなくなった場合には、配送料金無料の適用対象外となるため、商品代金から割引金額を差し引いて返金させていただきます。
確かに、キャンペーン条件では、なくなるのであれば、キャンペーンの特典は、受けれないですよね。これも了解。
※お申し込み多数の場合は、商品のお届けまでにお時間をいただく場合がございます。
只今、2019年2月20日(現在)。これから、4月8日までと言えば、新生活をはじめる方で、ちょうど、混む・・・繁忙時期です。
キャンペーンの条件は、満たしても、時間がかかって、間に合わなかったという事もあり得ますので、注文時に、しっかりと配送日時の確認は、しておきましょう。
2019年!IKEA新生活家具セットまとめ買い【期間限定】
公式IKEAオンラインストアでは、期間限定(2019年2月1日~3月31日)で、Ikea(イケア)新生活家具セットまとめ買いが便利キャンペーン開催中です。
このまとめ買いセットは、4セットあります。
以前から気になっていたベッドなら、IKEA FAMILYメンバーだと、さらに割引もあって、お得な感じがします。
6点セットまとめ買い

IKEAまとめ買い6点セット出典:IKEA
このセットを、まとめて買うと6点で、¥25,786
さらに、IKEA FAMILYメンバーだと、期間限定価格:¥22,786也と、【セットでカートに追加】と、カートボタンが、すぐ側に、スゴッ(笑)
一気に、画像だけで、まとめ買いって、ちょっと怖い感じが、私はしたので。でも、実際に、IKEA店舗で見ていて、気にってる人には、良いかもです。
この6点セット、男性好みのブルー系のコーデで素敵と思ったら、ブルーの色柄のベッドカバーはおすすめ。6点の中には、入っておりません。
まとめ買いのセット価格で、画像のベッドセットにはなりません。
おすすめ商品として、別に、ブルーの色柄のベッドカバーを購入すれば、画像のコーディネートにできます。
- SNARUM スナルムの脚付きマットレス
- BJORLI ビョールリ脚(スチール脚)
- ÄNGSVIDE エングスヴィーデマットレスプロテクター
- GRUSBLAD グルスブラード掛け布団 やや厚手
- DVALA ドヴァーラボックスシーツ
- HAMPDÅN ハムプドーン枕 かため
以上6点!この6点紹介の下に、おすすめ商品として、ブルーの掛け布団カバー&枕カバーとか、ダークブルーのラグなどは、セット代金に含まれておりません。
IKEAベッドの評判:SNARUM スナルム脚付きマットレスの口コミ
SNARUM スナルム脚付きマットレスのレビューで、評判を考えてみたいと思います。
SNARUM スナルム脚付きマットレス商品総評:4,0点(5点満点)
★★★
ha________yさん振動が伝わります
セミダブルを購入しました。 固めということですが隣の人が寝返りをうつとゆらゆらゆらゆら〜、ふつうのマットレスよりも振動を感じます…
IKEAからの回答:レビューをお寄せいただきありがとうございます。
しばらくご使用されましてもお体に合わない場合には、 他の寝具をお試しいただくために交換を承っております。 ぜひご覧くださいませ。
“90日間、ご自宅でお試しください”- love or exchange https://www.ikea.com/jp/ja/customer-service/returns-claims/love-or-exchange-pub85edb960
★★★★★
akakaさんよいです!
少し柔らかめですが気に入っています。お値段もお手頃でよいです。
このSNARUM スナルム脚付きマットレスですが、マットレスが合う合わないは、人それぞれ。
中々、自分の好みのマットレスを、みつける事ほど、難しいことは、ありませんね。
脚付きマットレスであっても、“90日間、ご自宅でお試しください”へと案内されています。
IKEA(イケア)店舗へ、車などでよく、行かれる方には、わずらわしさは、ないかと思います。
でも、脚付きマットレスが、90日間もしないうちに、自分の寝心地には、合わない場合、返品・交換の手続き、正直、めんどくさい。
必ず、購入時のレシート原本は、持っていないとダメなど、“90日間、ご自宅でお試しください”に、チャレンジする時には、覚悟が必要かと思います。
5点セットまとめ買い

IKEAまとめ買い6点セット出典:IKEA
- MALM マルムベッドフレーム(高め)収納ボックス2個付き
- HÖVÅG ホーヴォーグ ポケットスプリングマットレス かため
- GRUSBLAD グルスブラード 掛け布団 やや厚手
- HAMPDÅN ハムプドーン 枕 やわらかめ
- DVALA ドヴァーラ ボックスシーツ
このセットを、まとめて買うと5点で、¥49,677
さらに、IKEA FAMILYメンバーだと、期間限定価格:¥46,677也です。
こちらは、真っ白のフレームの引出し収納付きベッドが、女性ウケしそうです。
ベッド横のチェストのナイトテーブル、テーブルランプは、おすすめ商品でございます。
IKEAベッドの評判:MALM マルムベッドフレームの口コミ
MALM マルムベッドフレームのレビューで、評判を考えてみたいと思います。
MALM マルムベッドフレーム商品総評:3,2点(5点満点)
★★
コアコアさん寝返りをすると
すのこがきしむ音なのか、割と大きな音がするそうです。(息子使用) 改善で来れば⭐️5つですね
KEAからの回答:
イケア・ジャパンをご利用いただきありがとうございます。お買い上げいただきました商品につきましてお困りの際は、 カスタマーサポートセンターまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
より快適にご使用いただけるようお手伝いをさせていただきます。イケアレビューにご協力いただきありがとうございました。
★★★★
cronulla さん見た目以上の良さ
幅と長さが良く2つ並べても日本の6畳部屋に余裕で入り収納の良さもあり、見た目以上に使え、お値段以上の良さが感じられる。
★★★
kimekiさんマットレスが合わない
他のメーカーの一般的なシングルサイズが合わないから
IKEAからの回答:
レビューをお寄せいただきありがとうございます。商品についてお困りのことがございましたら、 お気軽にカスタマーサポートセンター、ストアの返品カウンターまでお問い合わせください。
なお、イケアで取り扱っているマットレスのシングルサイズは、 幅90cm × 長さ200cm です。 マットレスのサイズは以下ウェブサイトをご参照くださいませ。 IKEAマットレスサイズ
★★★★
ししわしさんデザインがいい
値段のわりに、しっかりしていてデザイン性がよくきにいっている
★★★★★
mk東京上野さん機能が良い
購入後快適に過ごせる毎日です!特に物入れがあるので季節的なベット用品が収納出来るので助かります!
★
bolivalmamaさん不満
ソファーを置く板が、湾曲している影響か、軋み音が大きく静かに眠れない。
IKEAからの回答:レビューをお寄せいただきありがとうございます。買い上げいただいた商品についてご不便をおかけしており申し訳ございません。
ご登録頂いているアドレスへご案内のメールをお送りいたしましたので、ご覧くださいませ。ご返信お待ちいたしております。
おお~これは、MALMマルムベッドフレームの評判は、あまりよくありません。
ですが、ししわしさんのように、満点をつける方もいて、こういう時に、人それぞれ、感じ方も違うんだと思います。
でも、レビューが、あれば、必ず、見ますし、だいたい、自分なりの判断を下してしまうものです。
7点セットまとめ買い

IKEAまとめ買い7点セット出典:IKEA
- UTÅKER ウトーケル スタッキングベッド マットレス2枚付き/2ピース
- DVALA ドヴァーラ ボックスシーツ
- GRUSBLAD グルスブラード 掛け布団 やや厚手
- ELDBOLL エルドボル 形状記憶フォーム 枕
このセットを、まとめて買うと7点で、¥54,564
さらに、IKEA FAMILYメンバーだと、期間限定価格:¥50,564也
「あれ、4点しかない」と思ったんですが、ベッドとマットレスが2点ずつ。なので、7点セットになります。

UTÅKER ウトーケル スタッキングベッド 出典:IKEA
天然木の北欧らしい木目のスタッキングベッドは、お昼間は、ソファに。ソファもコーナーソファにもできます。
夜にはベッドとして。1人用でも眠れるし、2人用にもできる優れものです。
おすすめには、色柄物のファショナブルな掛け布団カバー、原色のクッションカバーなどです。
IKEAベッドの評判:UTÅKER ウトーケル スタッキングベッド口コミ
UTÅKER ウトーケル スタッキングベッドのレビューで、評判を考えてみたいと思います。
UTÅKER ウトーケル スタッキングベッド商品総評:4,5点(5点満点)
★★★★★
EyesOnlyさん使い勝手がいい!
シンプルで、自由度高く、使い勝手いいです。 ベットも消耗品なので、以前使ってたベット処分するときは、大変でした。こちらは、バラして燃えるゴミにでも出せそうです。 引越しや、状況変わっても応用すればいろんな用途で使えそうです。
★★★★★
umryさんシンプルで使いやすい
出張先のアパートに家族で泊まる際に使用しています。重ねたり広げたりするのがとても簡単で、また重ねた時のソファーとしての使い勝手も大変良いです。
★★★
Yuzuyuzu16さんコンパクトになるのがいい
子供用のベッドとして利用してます。来客用に使うためにもう一つは利用してます。単純に二つのベッドですが、それぞれを別に利用もできるので良いです。
★★★★★
フェリーチェさんセカンドハウスのゲストルームに採用しました。
セカンドハウスのゲストルームは2階にあり重いベッドの搬入に躊躇していた時この商品を知りました。イケアに出向いて現物を確認。担当の方からぴったりと収納できる一番厚いマットレスを教えて貰い合わせて購入。
ベッド周りもイケアで統一しておしゃれなゲストルームに仕上がりました。機能を含め大変満足しています。
UTÅKER ウトーケルスタッキングベッドのレビューから、ベッドが、2ピースという事もあり、予備用ベッドとして使われ方も多いですね。
それと、見た目も北欧の天然木そのままな雰囲気だけじゃなく、ベッドを使い込んで、廃棄する際に、木製ベッドは、燃えるゴミとして、廃棄しやすさ。
廃棄しやすさもベッド選びには、重要なポイントなんですね、勉強になります。
6点セットまとめ買い

IKEAまとめ買い6点セット 出典:IKEA
このセットを、まとめて買うと6点で、¥43,376也。こちらは、IKEA FAMILYメンバー特典の値引きは、ございません。
- TRYSILトリスィル ベッドフレーム
- HAFSLO ハフスロー スプリングマットレス かため
- GRUSBLAD グルスブラード 掛け布団 やや厚手
- HAMPDÅN ハムプドーン 枕 ×2
- DVALA ドヴァーラ ボックスシーツ
こちらも、5点しか掲載されていないので、「何で?」と思って、試しにカートに入れると、枕が2つと判明。
このセットは、フレームが、ダークブラウンなので、落ち着きがあり、大人のモダンな雰囲気がします。
おすすめには、ダークブラウン同色のベッドサイドテーブル、白・黒・グレーのベッドカバーやクッションなどです。
残念ながら、TRYSILトリスィルベッドフレームのレビューは、ありませんでした。
IKEAベッド安い時をチェックしておこう
IKEAベッドなどのアイテムなど、安い時期を、チェックしておきましょう。
好みのデザイン、好みの色合い、ファショナブルなイケアの家具などが、定価じゃなく、安く買えるなら、安く買いたいものですよね。
安く買える時期、IKEAの場合は、夏場なら早くて6月から8月中旬とか、年末年始など、大々的にセールしています。
でも、セールアイテムは、限られています。運よく、欲しかったアイテムがセールで、安くなっていれば、「ヨッシャー!!!」て、気分になると思います。
例えば、公式IKEAネット通販では、2018年7月28日~2018年8月19日期間限定価格、OPPLAND(オップランド)のベッドフレームが、定価48,990円のものが、なんと!54%オフの29,990円。
半額以上の値引きは、大きなベッドなどの家具には、かなりのお買い得ですよね。
IKEAFAMILIメンバーに入ろう
IKEA(イケア)FAMILI メンバーになると、メンバーさんだけが購入できる割安なアイテムが、購入できます。
IKEA(イケア)の店舗が近くて、頻繁に利用するIKEAファンは、IKEA(イケア)FAMILIメンバーになっておきましょう。
IKEAの店舗で、簡単に登録できますし、IKEA公式ネットでも簡単に、IKEA(イケア)FAMILIメンバーなれます。
それになんと言っても、入会金もないし、無料。
タダほど怖いものはないと言われますが、イケアファンなら、IKEA(イケア)FAMILIメンバーは、入っておくべき!
特典の1つに、IKEA(イケア)FAMILIメンバー入会時、誕生月には、500円クーポンがもらえます。
入会後は、毎年の誕生月ごとに、500円クーポンをくれます。
その他にも、イケアでの特典がいっぱい、また、イケア情報のメルマガも届くので、こちらからイケアチャックしなくても、手間も省けます。
IKEAギフトカード・クーポン券を安く買おう!
IKEAのギフトカード、デパートなどの金券のようなもので、特別な方へのプレゼントとして使われます。
また、IKEAキャンペーンで、還元のクーポン券もあります。
これが、ネットのフリマ、メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどで、販売されています。(金券ショップでもあるかもしれません)
すぐに、完売が、ほとんどですが、少しでも割安なIKEAのギフトカード、クーポン券を手に入れて、IKEAで、お得にお買い物ができます。
注意する点は、ギフトカード、クーポン券の使用期限は、要チェック。
IKEAソファ・マットレス引き取りサービス
IKEAのソファ・マットレス引き取りサービスと称して、IKEAで、新しいソファ、マットレスの配送時に、要らなくなったソファ、マットレスを引き取ってくれるらしい。
それも、無料、ただ!
おお、これは、IKEAさん、さすがと思ったんですが、うまく、まわってないようです。
2019年2月13日現在、IKEA公式オンラインのサイトでは、こういうお知らせが・・・
サービス遅延状況について
現在お申し込みが集中しており、一部地域におきましてサービス提供日が1か月以上先、もしくはお申し込み自体をお待ちいただいている状況です。サービスの空き状況につきましては、カスタマーサポートセンターまたは店舗にてご案内しておりますので、お手数ですがご確認をお願いいたします。
お客さまには多大なるご不便をおかけし、深くお詫び申し上げます。
【無料】は、うれしいサービスですが、対象商品が限られていたり、申し込みの手続き、日にちも限られていたりと、サービスが遅延しているのも、何となく解る感じがします。
たぶん、思っていたより、依頼が殺到しているんでしょうか?
では、IKEAのソファ・マットレス引き取りサービスの内容について、ご紹介します。
IKEAソファ・マットレス引き取りサービスの内容は、IKEAで、新しいソファ・マットレスを買って、配送サービスを利用される場合に限ります。
買った商品と同種・同サイズ、かつ、同数のソファ、マットレスをイケアが、引き取ってくれ、引き取り後は、リユース・リサイクル、または、環境に配慮して適切に廃棄してくれます。
利用の方法としては、IKEA店舗のみで、ソファ・マットレスの購入時に、配送サービス(有料)と、同時に申し込みます。
残念ながら、IKEA公式オンラインストアでは、利用できません。
また、サービス対象エリアも決まっているようで、さらに、エリアでの引き取り可能な曜日も異なるようです。対象地域の確認は、こちら⇒
●サービスの対象商品は、ソファ、マットレス。
●引き取りができないもの(有料でも引き取れません)は、ソファ・マットレス以外の家具、ベッドフレーム、デイベッドフレーム。
ウォーターベッドマットレス、 籐製のソファ、電動リクライニングソファ、クッション部分と木製フレームが分かれるソファ。
アームチェア、ロッキングチェア、ベンチ、スツール、 著しく汚損しているものは、NG!!!
IKEAソファ・マットレス引き取りサービスの利用手順は、4ステップ。
- 店頭で申し込む
- 日にちの確認
- 内容の確認
- 商品の配送と引取り
1.店頭で申し込む
IKEA店頭にて、ソファ・マットレスの購入時に、配送を申し込む際に、IKEAスタッフに、ソファ・マットレス引き取りサービスを伝えて、申し込んで下さい。
※但し、アウトレットコーナーで購入したソファ・マットレスは、対象外です
2.日にちの確認
次に、配送日に、配送先と同場所での引き取りになります。
時間指定はできません。配送日の前日に、目安の時間を案内してくれます。
3.内容の確認
必要事項を、確認して、申込書に署名します。
申込書に、同意をできない場合には、引き取りは、受付できません。
また、配送当日、申込書に同意した内容と状況が違う場合には、引き取りを断られる場合もあるので、あらかじめ、了承してください。
4.商品の配送と引取り
配送日当日は、すぐに、引き取り品の引き渡しが、できるように、あらかじめ、準備しておいて下さい。
また、そのままの状態では、玄関先まで搬出できない場合には、搬出可能な状態に、購入者(お客様)自身で、解体して下さい。配送スタッフは、解体を行いません。
不在などで、配送日に、受け取りができなかった場合には、、再配達日の調整には、大変、時間がかかるようです。
配送日は、在宅が確実な日にちを選んで下さい。
変更が、必要な場合には、早めに、カスタマーサポートセンターまで連絡して下さい。
※あと、注意事項と、大型商品を検討中のお客様への注意事項も記載されているので、申し込みたい方は、必ず、確認してください。
IKEAの家具下取り・還元サービスで節約!
IKEAの家具下取りサービスの下取り金額アップと銘打って、IKEA(イケア)FAMILIメンバーなら、さらに、下取り金額に、10%上乗せして、お得になっています。
IKEA公式サイトでは、2018年6月1日以降に、購入したもので、対象商品は、室内で、使用したIKEA(イケア)製の家具。
対象外となる家具は、他社製品、屋外で使用された家具、ベッド・マットレス、ガラスが含まれる製品、3辺合計が4mを超える収納家具(大型の棚やキッチン収納、ワードローブなど)
対象になる例として、IKEAのベビーベッド、ベビーチェア(ハイチェア・バウンサー)、オムツ替え台、FIXAスクリュードライバーです。
※上記のベビー用品は、購入後90日以内で50%、180日以内で40%、365日以内で30%の還元になります。
特に、お子様の成長は早い!ベビーベッドは、何年使用しましたか?
初めてのお子さんで、オムツ替え台、ベビーチェアなども買い揃えた方もいると思います。
兄弟、姉妹、友人、知人で、お子さんが産まれて、昔なら、「お下がり」と言って、譲り渡すこともありました。
でも、意外に、ここ最近では、あげる方も、譲り受ける方も、有難迷惑にならないかと、心配するようです。
電気工具類も、一般のご家庭では、家具など組み立て時には必要ですが、頻繁に使用する物でない。
IKEAで購入した、電動工具類、各種を、90日以内に返却すると、期間に応じて最大80%を還元してくれます。
※IKEAの電気工具類、購入後30日以内で80%、60日以内で70%、90日以内で60%還元になります。

出典:イケアの家具下取り・還元サービス
手続きとしては、3ステップ!
- 査定申請フォームの記入
- 査定額のお知らせ
- 家具の引き取りとリターンカードでの還元
査定申請フォームの記入
IKEA(イケア)の公式サイトから、査定申請フォームに記入し、対象家具の画像を添付して、オンライン査定を申し込みます。
下取りの商品によっては、さらに、購入時のレシート原本の画像も必要となる場合もあります。
査定額のお知らせ
査定が完了すると、IKEA(イケア)から、申し込まれたお客様に、査定額、査定額の有効期限、お客さま番号、お持ち込み方法、お持ち込み時の注意事項などが、メールでお知らせが届きます。
家具の引き取りとリターンカードでの還元
IKEA(イケア)家具は、組み立てたままの状態で、IKEA(イケア)ストアの返品カウンターまで持っていきます。
その時に、メールで、知らされたお客さま番号を忘れずに持っていくこと(印刷、または、メモっておきましょう)
※但し、持ちこんだ商品が、IKEA(イケア)スタッフが、査定申請時の状態と異なると判断した場合には、査定額が変更になることがあります。
IKEA(イケア)で、利用できるプリペイドカードでの還元となります。※プリペイドカードの有効期限は、原則、チャージした日から3年間、お気をつけ下さい。
IKEA(イケア)では、この下取りで、引き取った家具を、メンテナンスを施して、IKEA(イケア)のアウトレットで、販売しています。
捨ててしまうには、もったいない!
まだまだ、使える家具を、必要としている人に、アウトレット品として、販売されます。
手続きの手間、商品を持っていく手間は、ありますが、IKEA(イケア)店舗へ、よく、訪れる方には、「ついで感覚!」で、利用しやすいサービスかと思います。
とにかく、ニトリ、IKEA(イケア)、無印良品に限らず、購入時には、レシートの原本は、必ず、取っておくことが、大事ですね!
IKEAベッドアウトレットの評判って?
アウトレットの家具など、ニトリにもありますよね。
売れ残り、ちょっとした傷があるなど、正規品では、売れないアイテムが、値段を安くして販売している商品。
「安ければ、なんでもいい」とか、「ちょっとした傷ぐらいなら気にならない」そんな方々には、安く購入できるので、納得できるアイテムならおすすめ。
で~~~も、イケアのアウトレットの家具を買った方の評判を探ってみましょう。
安い価格に、なっていたから、つい衝動買いしちゃたとか。
アウトレットの理由を聞くと、「梱包材の破損で、商品に問題ない」と聞かされていたのに、傷が付いていた。。。
アウトレットだから値段が、安いと解っていても、アウトレットの理由は、こと細かく確認しましょう。
使いはじめて、聞いていない傷や不具合が出てくると、気持ち的に、嫌な気持ちになりますよね。
文句、言いたいけど、アウトレット品だから、気が引けるというか、「失敗した~~」と、諦める事態になってしまう可能性になることも・・・。
IKEAベッドなど家具の組立説明書は?
もうひとつ問題が、イケアの家具の組み立てです。
イケアにも、家具・組み立てサービスが、ありますが、安く購入したとしても、サービス代金が高くて、割高になることもあります。
スウェーデン発祥の家具大手IKEA(イケア)。日本でも、ここ最近では、DYIブーム?自分たちで、リフォームや物つくりも盛んになりつつあります。
北欧の諸外国では、部屋の壁を塗り替えたり、家具などは、当然、自分たちで組み立てるのが当たり前。
国内の通販サイトの家具もお客様に組み立ててもらうことで、値段に還元、安くなっています。その際に、組み立て説明書が、同封されています。
組み立てが苦手な方、人手がない場合など、組み立て手順が、簡潔すぎて、解りにくいというレビューなどを、よく見かけます。
「簡潔すぎて、解りにくい!」という人に、イケアの家具の組み立て手順を見せたら、これは何?きっと驚くはず。だって「絵」なんですから~(笑)
この組み立て説明書&手順書は、イケア店舗でも、もらえますし、イケアネットでは、PDFで、組み立て説明書が、簡単にダウンロードできます。
上記のまさに、イケアの組み立て説明書、どうですか?
ククク、文字も、文章も、ナッシング・・・。これで、組み立てろ!というのか(笑)
まあ「絵」で、見せる方が解りやすいのかなぁ。
でも、取扱い説明書のように、長々とした文章も、読む気が失せますが、イケアの組み立て説明書は、もう、ちょっと、言葉が、欲しいですよね。
最終的に、この「絵」の説明書には、組み立てが解らなかったら、イケアへ問い合わせてという「絵」が描かれてます、連想ゲーム(笑)
アウトレットで、購入したにせよ、新品で購入したにせよ、自分で、この組み立て説明書で、組み立てることになります。
日頃からDIYで、慣れ親しんでいる方やこの絵で、組み立てチャレンジに挑戦したい方も、いらしゃると思います、頑張って下さい!
でも、全く、組み立て等が苦手な方、引越しが多い方(先にご紹介したイケアの引越し問題)には、イケアの家具が悩みの種になる可能性もあります。
色合いや素敵なデザインのイケアの雑貨・小物でしたら問題はないと思います。
ですが、イケアで大きな家具を購入される時には、デメリットも覚悟の上、購入されることをおすすめします。
何度、読んでもイケアの組立の苦労が、大変さが解るんですが、ごめんなさい、笑ちゃうブログ記事、参考になるかも!IKEAの二段ベッド購入で悲劇!!NORDDAL評価と感想。
IKEAベッドおすすめの口コミと評判とは?
IKEAで、人気のベッドおすすめ、そのベッドの口コミから評判を、探ってみたいと思います。
- TARVAベッドフレーム
- BRIMNESデイベッドフレーム(引出し✕2)
- SANDBACKEN コーナーソファベッド
1.TARVAベッドフレーム
TARVAベッドフレームは、リーズナブルなのに高い耐久性。
TARVAベッドフレームの口コミ
アンディしげさん
★★☆☆☆すのこを支えるレールが弱すぎてよく落ちる
半年前に購入しました。すのこを支えるレールが弱く、フレームの木にネジ付で、100キログラム近い私の体重では、いくつかのネジが外れて、レールが傾き夜中に私や布団ごとすのこが落ちてしまいます。
おかげで、夜安心して寝れません。また何度もしめ増しているのでネジの穴がバカになって、だんだんしまらなくなっています。
ヨガのレールの上を支える細いバーも、ネジで取り付けるようないたって心もとない設計でネジは、すぐ落ちてバーもよく外れるし端がすぐ歪んで使い物にならなくなりました。
すのこを支えるレールが不安定なのもバーを使っていないせいでしょうか。そもそも大柄な人が寝る事は前提にしていないのでしょう。
ベッドフレーム本体は、6000円程度と安くまた組み立てもそれほど手間がかからないので1人でも何とか2、3時間粘ればできないことはないです。
木製で軽いですしね。ただ、やはりあまり体重ある人には対応してないのは少々惜しいです。
IKEAからの回答:
レビューをお寄せいただきありがとうございます。 お買い上げいただいた商品についてご不便をおかけしており申し訳ございません。商品の詳細をおうかがいし、あらためてご案内を差し上げたく存じます。
ご登録いただいているアドレスへメールをお送りいたしましたので、ご覧くださいませ。 ご返信をお待ちいたしております。
けけけいさん
★★★★☆気に入っています
シンプルで使いやすいデザインです。組み立ては大人2人で1時間半ちょっとかかりました。
tossyさん
★★★★★シンプルが一番
シンプルでいい!和洋室問わずマッチしそうです。 組み立ても苦労することなくできました。 コスパも良く気に入りました!!
IKEAのTARVAベッドフレーム評判は?
投稿されたレビューだけでは、それが、すべては、ないと思います。
でも、アンディしげさんのレビューは、ちょっと見過ごせない。
100キロ近いと体重も大柄な体型。
「いくつかのネジが外れて、レールが傾き夜中に私や布団ごとすのこが落ちてしまいます。」
この状態では、本当に、夜中、安心して寝てられません。
ヨーロッパや欧米では、体重も重たく、大柄体型の方が多いような気がします。
ヨーロッパ基準で作られているはずなのに、こう事態になるようです。
でもベッド本体が、「6000円程度と安く、また組み立てもそれほど手間がかからない~」
安い、安過ぎるし、組立もIKEAベッドにしては、手間がかからないという事は、お気の毒ですが、この男性の体重は、このベッドでは、想定外で、本当に、支えきれないんでしょう。
「ベッドの耐荷重っ信用できるのか?」という意見もあるようですが、100キロ近い男性には、目安として、ベッドの耐荷重は、知りたいですよね。
でも、大手家具店は、耐荷重の設定は、ありません。ニトリネットでは、お客様のよくあるお問い合わせに、ハッキリと書かれています。
じゃあ、どうすればいいの?この男性は、IKEAの店頭?
IKEAネットで買ったのか、解りませんが、店舗ならば、ベッド売り場の社員の方に、聞いてみることです。
「大丈夫ですかね」程度ではなく、今の体重で、このベッドは、支えられる耐久性は、あるのか?と、より具体的に、聞いてみることです。
営業的に、それじゃあ~と高いベッドを薦められるのが、嫌なら、めんどくさいですが、IKEAのネットサイトで、商品について、これも、また、具体的に、質問してみましょう。
この男性のレビューだけでは、判断できません。
普通体型ならば、こういう事態にならないかもしれない。
でも、IKEAの安いベッドフレームの耐久性は、あまり、期待しない方がいいのかもしれません。
2.BRIMNESデイベッドフレーム(引出し✕2)と口コミ
BRIMNESデイベッドフレーム(引出し✕2)は、引出し深く収納力あり。
さらに、引出しの枠ごとフレームを引っ張り出すとダブルサイズに早変わり。
BRIMNESデイベッドフレームの口コミ
かねごんさん
★★★★☆さがしてきました!
収納があって、すのこで、シングルやダブルになるベッドをさがしていたので とてもよかったです! 便利です
けいけいさん
★★★★☆とても満足してます。
引っ越しに伴い来客用(別に暮らしている娘用)にちょうどいいなと購入しました。部屋に余裕がないので。組立に6時かかってしまい また、出来上がりのスノコが割れそうで怖いので星マイナス1にしました。
ただとても満足してます。マットも一緒に購入おススメします。 結局、あとで購入しましたので。
ROMOUさん
★★★☆☆自分で組み立て
説明書のネジの記載が解りにくい 引き出しのレールが引っかかるため、開けづらい ネジを最後まで回しきれば問題なし(力がいる)IKEAからの回答:
レビューをお寄せいただきありがとうございます。 また、このたびは商品に関する貴重なご意見をいただきありがとうございます。商品のお組み立てや使用上で何かお困りなことがございましたら、 お気軽にカスタマーサポートセンター、ストアの返品カウンターまでお問い合わせください。
快適にご使用いただけますようお手伝いをさせていただきます。
snoopy11さん
★★★★☆組み立てが複雑だけど、機能、質はいい。
休みの日に組み立てしましたが、およそ半日かかりました。重い部材もあり組み立てが複雑なので、ある程度時間と労力を覚悟して買う必要があります。
ただ、組上がったものは、思った以上にしっかりしていて、機能もいいと思います。
mo130130さん
★★★★☆機能が良い!
居間に置いているので、お昼はソファ代わり、夜はベットとしてとても使えて、デザインも良いので、とても気に入っています!ただ、2人で寝るときに吐き出したらスノコが半分になるので、敷き布団はかなり厚くしないとデコボコになるので、そこが難点くらいで。
引き出しも付いているし、普段は掛け布団とかしまえてとても良いです!
IKEAのBRIMNESデイベッドフレーム評判は?
ikeaのBRIMNESデイベッドフレームは、構造上、引き出し付きなので、どのレビューも組立るのに、6時間とか、半日かかったと書かれています。
やはり、特に、このような引出し収納付きベッドの組立るには、時間がかかることを覚悟の上での購入になりますね。
できあがったBRIMNES ブリムネスデイベッドは、見た目は、おしゃれで、引き出し付きで、使い勝手もよさそうです。
気になったのは、ベッドベース(すのこ)付きで、敷き布団を使っている方もいますが、すのこの耐久性が、ちょっと心配です。
3.FRIHETEN フリーヘーテン コーナーソファベッド
FRIHETEN フリーヘーテン コーナーソファベッドは、これ1台3役!
ソファ、寝椅子、ダブルベッドになります。下には収納スペースで、シートを持ち上げた状態で固定でき、出し入れが簡単。
寝椅子はソファの左右どちら側にも取り付け可能。いつでも好きなときに配置が替えられます。
FRIHETENフリーヘーテンコーナーソファベッドの口コミ
★★★★★
yuka0617さん簡単、収納ありの素晴らしいソファベッド
収納も布団類入るし、ベッドにしたときは結構大きめで2人でも十分寝れる広さです。
★★★★★
なるとんさん価格も商品もGOOD
家族でくつろげる大きさと、ベッドにも早変わりする手軽さ、そしてこのお値段。申し分ないです。1つ注文があるとすれば、もう少し脚の高さがあれば、ロボット掃除機が入るかな?
IKEAのFRIHETENフリーヘーテンコーナーソファベッド評判は?
ikeaのFRIHETEN フリーヘーテンは、価格と品質が、バランスが取れているように、レビューから感じました。
注目点は、「1つ注文があるとすれば、もう少し脚の高さがあれば、ロボット掃除機が入るかな?」解りますよね、奥様方(笑)
ソファ下もホコリなどが、溜まりやすい場所で、ちょっと、高さがあれば、掃除機で、吸い取れるのになあ~です。
普通の掃除機、ロボット掃除機が、ダメなら、市販のクイックルワイパーなどでしたら、ソファベッドに限らず、ロータイプのベッド下も掃除できます。
安い!ベッド通販もおすすめ大手家具店に負けないぞ
IKEAのベッドは、ファッション性の高いデザインに、安い価格帯が、魅力です。
でも、ネットの世界でも、店舗を持たずに、大手家具店に負けない、ベッドの豊富さ・リーズナブルな価格帯、安いベッド通販もおすすめです。
マットレス付きベッドで、2万円以下、3万円以下という格安・激安ベッドも多数、あります。
「どうして、こんなに安くできるのか?」
確かに知りたい!あまりに、価格が安いと、不安に思われるのも、すごく、解ります。
一般的には、商社・問屋・小売店を、通すことによって、流通コストが、かかってきます。安くできる理由は、そこ!
独自の工場で生産をして、商社・問屋・小売店を通さずに、中間マージンを一切排除。
また、商品の梱包を、工夫した完全フラットパックにすることで、さらに、流通と配送を大幅にコストを下げることが可能に。
そのシステムにより、お客様に提供する、商品の販売価格を下げて、お安く提供しているのです。
とにかく安いベッドが欲しい方、コスパがいいベッドが欲しい方は、店舗を持たない、ネットのベッド通販ショップもあります。
格安・激安ベッドは、入荷するとタイミングによりますが、ご存じの方も多く、すぐ、在庫切れ・販売終了ってこともあります。
それって、悔しいですよね、買う気満々な時に・・・なので、「自分にピッタリのベッド!」をみつけたら、早めの購入がおすすめです。
また、瞬殺で、在庫切れになるシリーズの商品は、放っておきません。
商品にもよりますが、また、新入荷として復活するので、「絶対、欲しいベッド」は、チェックしておきましょう。
北欧ヘッドレスフロアベッド
北欧フラットヘッドフロアベッド
北欧フロアベッド棚・コンセント付
ヴィンテージモダンフロアベッド
天然木ヘッドレスすのこベッド【Hygge】ヒュッゲ
総檜すのこベッド【Pierna】ピエルナ マットレス付
シンプルモダンすのこローベッド連結ベッド
北欧テイストすのこローベッド連結ベッド
モダンデザインすのこローベッド連結ベッド
北欧モダンすのこローベッド連結ベッド
棚コンセントライト付き連結フロアベッド『Tonarine』トナリネ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
IKEAの個性を活かしつつ、クォリティーの高い商品を日々、開発されていると思います。
ニトリ、無印良品、それぞれに、さらに、大きく成長されるでしょう。
低価格のニトリのベッド・マットレスも良いですが、ニトリにも負けていない低価格アイテムを扱っているベッド専門店のネット通販ショップもあります。