3人家族の連結ベッドおすすめ厳選!連結ベッドのメリットデメリット

家族・ファミリーベッド ベッドのメリットとデメリット
スポンサーリンク

楽天市場

家族・ファミリーベッドRoomclip

 

  1. 3人家族の連結ベッドおすすめ厳選!連結ベッドのメリットデメリット
  2. 家族・連結ファミリーベッドに、いくらかける?
  3. 厳選!家族・連結ファミリーベッド人気おすすめ9選!
    1. フロアベッドの連結ファミリーベッドおすすめ
      1. 連結フロアベッド【Grati】グラティー
      2. 連結フロアベッド【LAUTUS】ラトゥース
      3. 連結フロアベッド【ENTRE】アントレ
      4. 連結フロアベッド『Tonarine』トナリネ
    2. 連結ローベッドのファミリーベッドおすすめ
      1. シンプルモダンすのこローベッド連結ベッド
      2. 北欧テイストすのこローベッド連結ベッド
      3. モダンデザインすのこローベッド連結ベッド
      4. 北欧モダンすのこローベッド連結ベッド
      5. 宮付きすのこ連結フロアベッド【バストル】
    3. 高級!おしゃれ連結すのこローベッド
      1. 連結ローベッド【Crecer】クレセール
      2. モダンデザイン連結ベッド【Wispend】ウィスペンド
    4. 収納付きの連結ファミリーベッドおすすめ
      1. 収納付き連結ベッド【Confianza】コンフィアンサ
  4. 3人家族におすすめ、連結ベッドサイズの目安
  5. 家族みんなで寝られる連結ベッドのメリットとデメリット
  6. 連結ベッドのメリット8つ!
    1. 家族みんなで、一緒に寝られる
    2. 各自のベッドを買うよりも経済的
    3. 低い連結ベッドは、小さなお子様に安心
    4. 広いので寝返り等の振動が伝わりにくい
    5. 布団の上げ下げから解放される
    6. メンテナンスが、意外にラクラク
    7. 子供たちの様子や会話も多くなる
    8. 子供の成長に合わせて分割できる
  7. 連結ベッドのデメリット7つ!
    1. 大きさゆえに組立にくく移動できない
    2. 神経質だと寝返りなどで起きてしまう
    3. 休日など寝たくても寝られない
    4. 親・子供の風邪などが伝染しやすい
    5. フレームとマットレスのすき間が危険
    6. マットレスとマットレスのすき間
    7. 乳児との添い寝の危険性
  8. まとめ

3人家族の連結ベッドおすすめ厳選!連結ベッドのメリットデメリット

30代・男性、新築の一戸建てを購入しました。

 

ベッドも買い替えようと思っています!

 

家族構成は、私・妻・3才の女の子の3人。

 

クイーンサイズ、もしくは、ダブルとシングル(セミダブルも検討中)の組み合わせを候補にしています。

 

マットレスは、硬めより、柔らかい方が好みです。

 

腰痛持ちもおりませんし、体重も標準です。

 

色んな大手の家具屋を見て回りましたが、ブランドの高級マットレスをすすめられて、ベッド一式で、50万円弱。

 

家具店は、品質のよいマットレスは10~15年は長持ちします!

 

とは、1日の3分の1はベッドで過ごすんですから!などと言ってましたが・・・。

 

「ベッドに、こんなにお金かけるもんなんですか?」

 

ネット通販で、我が家に、おすすめなベッドは、いくらぐらいしますか、教えて下さい!

 

家族・連結ファミリーベッドに、いくらかける?

「へぇ~~~、ベッド一式で、50万円弱って・・・」おったまげぇ~~ですね!

 

大手の家具屋さんも、お商売ですので「品質のよいマットレスは10~15年は長持ちします!」

 

「1日の3分の1はベッドで過ごすんですから!」と、口説き落とされかけたんですね(笑)

 

人それぞれの価値観もあるので、納得されて、ベッドに50万円かける方も、いらしゃると思います。

 

ですが、3人家族、新築の一戸建てを、購入されたばかり、キャッシュならごめんなさい。

 

ローンなら、これからずっと銀行から引き落とされます。

 

女のお子さんも、まだ3才ですから、保育園・幼稚園、小中高と、学費も大変です。

 

さらに、お子さんの誕生もあるかもしれません。

 

今は、順風満帆で、ご家族もご自身も良い時期なんだと思います。

 

良い時期だからこそ、将来のために、備えましょう。

 

なので、ベッドに50万円も、かけなくていいと思います、私は!

 

「ベッドに、こんなにお金かけるもんなんですか?」と、聞かれてましたけど・・・。

 

たぶん、ご自身でも、ベッドに、そんな高額を、かける気持ちは、ないはずです。

 

当店でも、ブランドのマットレスならフランスベッドのものが、セットになった家族・連結ファミリーベッドがほとんどです。

 

それでも「やっぱり、ブランドのマットレスは高いのね」と私も思います。

 

が、寝心地は、マットレス次第と言われています。

 

もちろん、眠るのは、毎晩のこと。

 

ベッドフレームは、激安・格安であっても、マットレスは、良いものがおすすめです。

 

また、大手家具屋さんの言うとおり、定期的に、マットローテションして、メンテナンスしてあげれば、10年以上、使えている事例も多々あります。

 

それでは、30代・男性の希望!
・クイーン若しくは、ダブルとシングル(セミダブルも検討中)
・マットレスは、硬めより、柔らかい方が好み(腰痛持ちもおらず体重も標準)

 

連結ファミリーベッドにも、フロアベッド、ローベッド、収納付きベッドなどがあります。

 

そこで、ベッドタイプ別に、ご紹介したいと思います。

 

厳選!家族・連結ファミリーベッド人気おすすめ9選!

家族向きの連結ファミリーベッドで、売れ続けている、ロングセラーの人気商品を厳選!

 

フロアベッドの連結ファミリーベッドおすすめ

ロータイプのフロアベッドに、家族向きのファミリーベッドは、多いです。

 

ロータイプで、圧迫感なく、お部屋も広々空間で、くつろげます。

 

また、低いベッドなので、小さなお子さんが、ベッドからの転落も心配ありません。

 

連結フロアベッド【Grati】グラティー

シンプルデザイン、モダン家族ファミリーベッド!単品セミシングル~WK280の豊富な11サイズ、開放的なフロアベッドでお部屋も広々スペース!リーズナブル価格なので高品質マットレスがおすすめ。

 

連結フロアベッド【LAUTUS】ラトゥース

最大280cm!大型サイズのおしゃれなモダンデザイン、ロースタイルのフロアベッド。開放的、棚付き、1口コンセント付き。

 

連結フロアベッド【ENTRE】アントレ

大型サイズレイアウト次第!おしゃれでモダンな雰囲気、ロータイプのフロアベッド。棚付き、1口コンセント付き、モダンライト付き。

 

連結フロアベッド『Tonarine』トナリネ

棚・照明付 国産 連結フロアベッド『Tonarine』トナリネ

国産!棚・ライト付連結フロアベッド『Tonarine』トナリネ

モダンデザインロースタイルで、お部屋は広々♪最大280cmの9サイズの連結ファミリーベッド。安心の国産、棚付き、1口コンセント付き、モダンライト付き。

棚・照明付 国産 連結フロアベッド『Tonarine』トナリネ

連結ベッド『Tonarine』トナリネ 詳細

 

連結ローベッドのファミリーベッドおすすめ

ロータイプのフロアベッドも人気。

 

ですが、ローベッドは、マットレス上乗せで、メンテナンスしやすく、すのこ仕様で、優れた通気性も魅力です。

 

シンプルモダンすのこローベッド連結ベッド

シンプルモダンすのこローベッド連結ベッド

シンプルモダンすのこローベッド連結ベッド

スタイリッシュ!シンプルモダンデザイン、連結ローベッド。床板すのこ仕様で優れた通気性、布団やマットレスにこもった湿気を逃がす。頑丈設計、布団対応、棚付き、2口コンセントとLED照明付き。一人暮らし~家族連結ベッドにもぴったり。魅力的なリーズナブル価格です。

シンプルモダンすのこローベッド連結ベッド詳細

 

北欧テイストすのこローベッド連結ベッド

北欧テイストすのこローベッド連結ベッド

北欧テイストすのこローベッド連結ベッド

爽やか♪木目調又はホワイトのおしゃれ北欧テイスト連結ローベッド。床板すのこ仕様で通気性抜群、オールシーズン快適キープ。頑丈設計ですのこ床板は布団対応、棚付き、2口コンセントとLED照明付き。一人暮らし~家族の連結ベッドに最適。リーズナブル価格も大きな魅力です。

北欧テイストすのこローベッド連結ベッド詳細

 

モダンデザインすのこローベッド連結ベッド

モダンデザインすのこローベッド連結ベッド

モダンデザインすのこローベッド連結ベッド

クール!落ち着きがありモダンな雰囲気を漂う♪おしゃれ連結ローベッド!頑丈すのこ仕様で優れた通気性、マットレスは、もちろん、布団も使えるベッド。棚付き、2口コンセントとLED照明付き。単品でも布団を使いたい、幼いお子様がいる、ご家庭にもぴったり。

モダンデザインすのこローベッド連結ベッド

 

北欧モダンすのこローベッド連結ベッド

北欧モダンすのこローベッド連結ベッド

北欧モダンすのこローベッド連結ベッド

落ち着いた雰囲気が漂う♪北欧モダンのおしゃれ連結ローベッド。床板すのこで通気性抜群、頑丈すのこでマットレスは、もちろん、布団対応。棚付き、2口コンセントとモダンライト付き。

北欧モダンすのこローベッド連結ベッド

 

宮付きすのこ連結フロアベッド【バストル】

大人気!通気性抜群のすのこ床板の連結フロアベッドで爽やか。おしゃれなモダンレザーベッドでスタイリッシュな雰囲気を演出。ロータイプで圧迫感のない、ソファのようなヘッドボードで幼いお子様も安心です。

 

高級!おしゃれ連結すのこローベッド

安心の国産、高級感が漂う♪スタイリッシュな雰囲気がおしゃれ、すのこ連結ローベッドで通気性抜群!高さ調整でベッド下有効活用、スリム棚付き、1口コンセントとモダンライト付き。

 

連結ローベッド【Crecer】クレセール

モダンデザインが、おしゃれ♪ステージタイプ連結ベッドで高級感が漂う。小さなお子さんにも安心・安全ベッド。棚付き、2口コンセント付、モダンライト付。家族みんな一緒に眠れる幸せを叶えます。

 

モダンデザイン連結ベッド【Wispend】ウィスペンド

ご家族におすすめ!高級感が溢れるレッグタイプの連結ベッド。アシンメトリー(左右非対称)でベッド2台並べると安定感もあります。家族スタイルにレイアウト自由。使いやすい2段の棚付き、2口コンセントとモダンライト付。

 

収納付きの連結ファミリーベッドおすすめ

大型サイズになるので、ベッド下は、大容量収納に!お部屋が、スッキリで片付きます。

 

収納付き連結ベッド【Confianza】コンフィアンサ

至福のひとときをお届け!まるで一流ホテルのようなモダンデザインの収納タイプの連結ベッド。ベッド下には大容量の収納付き。レイアウトに困らないパネル型ヘッド、別売サイドボードもご用意。本当のホテルのような寝室に。

 

3人家族におすすめ、連結ベッドサイズの目安

連結ベッドのワイドサイズのベッドは、基本のセミシングル・シングル・セミダブル・ダブルの4サイズから、2サイズの組み合わせからなります。

 

また、高級なローベッドの連結ベッドで多いのは、セミシングルがなく、シングル・セミダブル・ダブルの3サイズから、2サイズの組み合わせになります。

 

連結ベッドによっても、少し、サイズが違うのもありますが、ほとんど同じ。

 

3人家族におすすめサイズも、ベッドよって、違うかもしれません。

 

総合的に考えて、3人家族、連結ベッドにおすすめ5サイズを紹介します。

 

【家族3人の連結ベッドサイズ】

・シングルとシングルのワイドキング200cm

・シングルとセミダブルのワイドキング220cm(一番多い感じ)

・セミダブルとセミダブル、又は、シングルとダブルのワイドキング240cm

・シングル3台のワイドキング300cm(かなり贅沢)

※参考:あくまでも目安

 

家族3人の連結ベッドサイズパターン

 

親子5人ファミリーベッドの口コミ、メリットデメリットとサイズ選び
東京都在住、35才・男性は、奥さんと男の子3人の5人家族。新居で5人家族が寝られる連結ベッドのユーガスタを購入・使用の口コミ、連結ベッドのメリットデメリット、家族人数によるサイズ選び、安いと大型サイズありの連結ベッドおすすめもご紹介します。

 

家族みんなで寝られる連結ベッドのメリットとデメリット

大型サイズのベッドフレームを、連結させる家族向きのファミリーベッドは、人気。

 

ベッドの種類、デザイン、機能、品質など、さまざまなタイプの連結ベッドが、販売されています。

 

お子さんと、一緒に寝られるのが、連結ベッドの「売り」ですが、お子様がまだ小さい、乳児や幼児の場合には、連結ベッド選びには、特に、注意が必要です。

 

あらためて、家族向き、連結ファミリーベッドのメリットとデメリットを考えてみたいと思います。

 

ベッドで寝転がる親子3人

 

連結ベッドのメリット8つ!

家族向きの連結ファミリーベッドのメリット8つご紹介!

 

  • 家族みんなで、一緒に寝られる
  • 各自のベッドを買うよりも経済的
  • 低い連結ベッドは、小さなお子様に安心
  • 広いので寝返り等の振動が伝わりにくい
  • 布団の上げ下げから解放される
  • メンテナンスが、意外にラクラク
  • 子供たちの様子や会話も多くなる
  • 子供の成長に合わせて分割できる

 

家族みんなで、一緒に寝られる

家族向きの連結ベッドは、家族3人~5人が、川の字になって、みんな一緒に寝られるベッドです。

 

ほとんどの連結ベッドは、セミシングル・シングル・セミダブル・ダブルの単品、それと、この4つのサイズを組み合わせ、連結させて大型サイズになっています。

 

なので、新婚のご夫婦が、近い将来、お子さんが欲しい場合でも、シングルとシングル、シングルとセミダブルなどを組み合わせた大型サイズを、購入して。

 

お子さんができるまでは、分割して、ご夫婦で使用するという方法もあります。

 

また、連結金具で、2つのフレームを固定すれば、お子さんが誕生して、一緒に寝ることもできます。

 

各自のベッドを買うよりも経済的

4人家族ならば、4台分のベッドが、必要になります。

 

ネット通販の激安ベッド、シングルベッド1台で、2~3万円。4台分だと、8万から12万円。

 

リーズナブルのインテリアショップやカタログ通販では、シングルベッド1台で、3~5万円。

 

4台分だと、12万から20万円。

 

ベッド専門店のインテリアショップでは、シングルベッド1台で、5~10万円以上。4台分だと、20万から40万円。

 

一流メーカーのベッド専門店ならば、20万円前後~。4台分だと、80万円前後となります。

 

一般のご家庭では、中々、一流メーカーのベッド専門店では、購入されないとも思いますが(笑)

 

そこで、連結ベッドです!

 

例えば、連結フロアベッド『Tonarine』トナリネで、4人家族ならば、サイズは、大きめのワイドキング280。

 

トナリネのマットレスセットで、一番安い、ボンネル&ポケットコイルマットレスにして、¥76,700(税込)組立設置配送サービスを選んでも、¥79,000(税込)

 

連結ベッドの品質やデザインにもよりますが、家族各々に、ベッドを購入するよりも、安い価格帯も多いので、経済的と言えます。

 

財布を持ってOKする主婦

 

低い連結ベッドは、小さなお子様に安心

低い連結ベッドというと、ロータイプのフロアベッド、ローベッドになります。

 

通常の脚付きベッドは、ベッドに高さがあり、小さなお子さんが、転落してしまう可能性もあります。

 

ロータイプのフロアベッドならば、万が一、転がっても、落ちたとしても、通常の脚付きベッドと比較すると、衝撃は、ほとんどないに等しいと思います。

 

乳児から成長して、ハイハイができるようになっても、低いので、お母さんの気がかりも軽減してくれます。

 

それに、連結ベッドの中でも、フロアベッドタイプの価格帯は、安い傾向で、お求めやすいのも魅力です。

 

次に、ロータイプの短い脚付きのローベッドになると、その脚分、高くなりますが、ほんのわずかです。

 

ローベッドは、短いですが、脚付きなので、ベッド下に空間ができるので、風通しがよく、湿気対策になります。

 

フロアベッドタイプにするのか、ローベッドタイプにするのかは、お子さんの年齢、行動なども考慮して、安全に過ごせることも、選び方のひとつになります。

 

家族・連結ファミリーベッドBASTOL

 

 

広いので寝返り等の振動が伝わりにくい

ワイドキング280は、280cm=2.8メートル。

 

連結ベッドで、一番、大きいサイズが、ワイドキング300で、3メートル。

 

これだけ、広いので、親御さんやお子さんが、寝返りを打っても、振動が伝わりにくい。

 

また、マットレスを、ポケットコイルにすると、横揺れの軽減効果があり、寝返りを打っても、さらに、伝わりにくいです。

 

ポケットコイルマットレスの特徴

 

布団の上げ下げから解放される

畳の部屋でも、布団を敷いて、家族みんなで川の字になって、寝ることができます。

 

しかし、朝になると、家族分の布団を畳んで、押入れに入れて、夜になると、また、押入れから布団を出して、敷かなければなりません。

 

特に、朝は、家族みんなの食事に、出かける用意と何かと忙しく、布団の片づけに協力してくれれば、助かります。

 

ですが、往々にして、お母さんの仕事になりがちです。

 

自分だけの布団ならば、苦にもならないでしょうが、家族分となると、それは、大変な重労働になります。

 

その点、連結ベッドならば、枕や掛け布団などを、整えるだけで、終了。

 

お子さんが多いご家族には、ベッドが助かります。

 

メンテナンスが、意外にラクラク

寝具には、寝ている汗などが湿気として、こもります。

 

布団の場合は、お天気のいい日に、天日干しできますが、中々、マットレスはできません。

 

しかし、布団に比べて、マットレスには厚みがあり、毎日、天日に干さなくてもいいんです。

 

その代わりに、定期的なマットレスのメンテナンスになります。

 

1ヶ月に1回でも、2~3ヶ月に1回でも、マットレスは大きいので、大人の方、二人で(ご夫婦で)マットレスローテションを行って下さい。

 

マットレスの前と後、裏と表などを、ローテーションすることで、より長持ちします。

 

その際には、ベランダが近ければ、天日に干して、寝室の換気も一緒に行いましょう。

 

窓やベランダがない場合には、寝室の扉を、毎日、開けるようにして、寝室内の空気を、循環させてあげて下さい。

 

また、忙しくて、定期的なマットレスのメンテナンスが、できないようならば、こんな方法もあります。

 

寝室内で構わないので、マットレスを立て掛けて、湿気を逃がしてあげて下さい。

 

家族の人数分の布団を、天日干しする重労働よりも、定期的なマットレスのメンテナンスの方が、ラクラク。

 

今まで、布団やマットレスのケアは、お母さんに任されているご家庭も多いと思います(協力的なご主人もいらしゃると思いますが)。

 

しかし、定期的なマットレスのメンテナンスは、大きなマットレス2つ分なので、大人の方2人で行なって頂きたい!

 

ので、是非、ご主人主導のもと、行って欲しいですよね、世の奥様方。

 

子供たちの様子や会話も多くなる

同じベッドで、子供たちと寝ていると、顔が赤いとか、しんどそうとか、心身ともに、変化に気づいてあげられます。

 

また、保育園・幼稚園や小学校へ通っている子供たちのその日にあったことなど、親御さんと話がしやすく、悩み事も打ち明けやすいように思います。

 

父と息子

 

寝室が、親子のコミュニケーションの場になります!

 

子供の成長に合わせて分割できる

小学校へ入学を機に、子供部屋へ移ることが多いようです。

 

子供の成長は、親御さんにとっては、うれしいことでもありますが、寂しくもなりますよね。

 

子供たちが各々の部屋へ移り、ご夫婦だけになったなら、連結ベッドなら、固定している連結金具をはずして、分割できます。

 

シングルとシングル、シングルとセミダブルとして、夫婦で、または、お子さんに、単体ベッドとして、引き続き使えます。

 

分割できるベッド

 

連結ベッドのデメリット7つ!

家族向きの連結ファミリーベッドのデメリット7つご紹介!

 

  • 大きさゆえに組立にくく移動できない
  • 神経質だと寝返りなどで起きてしまう
  • 休日など寝たくても寝られない
  • 親・子供の風邪などが伝染しやすい
  • フレームとマットレスとのすき間が危険
  • マットレスとマットレスのすき間
  • 乳児との添い寝の危険性

 

大きさゆえに組立にくく移動できない

大型サイズのベッドなので、梱包数も多く、その梱包を開梱しての組み立てには、時間がかかるかもしれません。

 

通常のベッド組み立て工程以外に、連結パーツで、フレームとフレームを、固定する作業もあります。

 

もし、組み立てが苦手、人手が足りないなどであれば、組立設置配送サービスが選べる、連結ベッドもあるので、利用できます。

 

組立設置配送サービス:
スタッフ2名で、配送・開梱・組立・設置して、梱包していた不要のダンボールなどのゴミも持ち帰ります。

 

さらに、日時指定も可能です。

 

とにかく、大きな連結ベッドですから、6~8畳の寝室に、連結ベッドを配置すると、簡単には、移動はできません。

 

神経質だと寝返りなどで起きてしまう

広いので、寝返り等の振動が伝わりにくいと、連結ベッドのメリットとして、ご紹介しました。

 

ですが、人それぞれで、神経質な方もいらしゃると思います。

 

親御さんであっても、子供さんであっても、繊細で、寝返りを打った振動や、誰かが夜中にトイレに行った気配などで、起きてしまう。

 

そんな場合、ベッドのサイドを壁に、ひっつけて、寝る場所を、端にしてあげると、片方は壁なので、マシかと思います。

 

休日など寝たくても寝られない

「休日など寝たくても寝られない」これは、親御さんに多い悩みになると思います。

 

子供たちは、元気ハツラツですから、何曜日であろうが、容赦しません。

 

目が覚めたら、じっとしておれないので、ベッド内で、ベッド周辺で、ごちゃごちゃと、遊びはじめます。

 

親御さんは、たまの休日で、もう少し、寝かせて欲しい!はず。

 

でも、家族みんなで、寝ているとそういうわけには、いきません。

 

色んな説がありますが、「寝だめ」で休息になる人、ならない人があるそうです。

 

寝だめよりも、質のいい睡眠を心がける方が、休息になるように思います。

 

親・子供の風邪などが伝染しやすい

幼稚園や小学校で、インフルエンザなどが流行して、子供さんがかかると、親御さんにもうつってしまうケースは、よくあります。

 

同じ寝室の同じベッドなら、空気感染等で、うつってしまう可能性が高くなるように思います。

 

その場合には、大黒柱のお父さんには、別の部屋で寝てもらうとか、病気にかかったお子さんと、看病するお母さんとで、別室で寝るなどしましょう。

 

家族みんなが、病で共倒れには、ならないような工夫が、大切かと思います。

 

風邪をひいた子供

 

フレームとマットレスのすき間が危険

ベッドの高さが低いロースタイルのベッドは、カッコよく、スタイリッシュで人気です。

 

しかし、ロースタイルのベッドにも、脚付きベッドのローベッド、箱型フレームのフロアベッドがあります。

 

この箱型フレームのフロアベッドが、ベッドメーカーさんや小売りサイトの口コミや感想に、この箱型の問題点があげられて、5段階評価で、3になったりしています。

 

では、なにが原因かというと、箱型フレームに、マットレスを落とし込むタイプだからです。

 

フレームとマットレスの間に、すき間が、できるんです。

 

↓フレームとマットレスのすき間がコレ!

ベッドの溝

 

この溝のすき間に、小さいお子さんが、足を挟んでこけてしまうとか、手を挟んでしまい、無理に抜こうとしてネジったりなど危険です。

 

小さいお子さんがいらしゃって、連結ベッドの購入をお考えなら、フレームに、マットレスを上乗せするタイプがおすすめです。

 

「あ~、我が家の連結ベッド、その箱型フレーム、どうしよう?!」

 

まずは、危険を回避するために、フレームとマットレスの溝に、薄いタオルなどで塞いで、フラットにしましょう!

 

小さいお子さんの行動は、予測不能ですから、用心に越したことはありません。

 

箱型フレームタイプが、溝ができるデメリットがありますが、メリットもあります。

 

箱型フレームのフロアベッドは、安い価格帯が多い。

 

また、ロータイプのベッドは、目線が低くなるので、圧迫感がなく開放的で、お部屋を広くみせてくれるというメリットがあります。

 

マットレスとマットレスのすき間

前述は、フレームとマットレスのすき間、溝でした!

 

ですが、次に、連結ベッドの口コミやレビュー等で、「マットレスとマットレスのすき間が気になる」とか。

 

「すき間が、体に当たります!」などの意見が多いのです。

 

連結ベッドの大きいサイズでは、2つのサイズを組み合わせているので、マットレスも2枚になり。

 

ちょうど、ベッドの中央にあたるので、そのすき間が気になるようです。

 

そのすき間を、感じさせないようにするには、ネット通販なので、「すき間パッド」が、販売されており、簡単に手に入ります。

 

 

乳児との添い寝の危険性

生後1ヶ月の赤ちゃんには、平均1~2時間おきぐらいに授乳。

 

お母さんは、夜中であっても飲ませてあげることになります。

 

いちいち、起きての授乳は、面倒でくさい。

 

そんな理由で、ベッドで、赤ちゃんと添い寝して、授乳させているお母さんも多いと思います。

 

出産後の育児で、お母さんは、クタクタ状態。

 

添い寝していても、睡魔には勝てずに、寝てしまうこともあると思います。

 

その際に、お母さんが、赤ちゃんに覆いかぶさってしまい、窒息という可能性もあり危険。

 

くれぐれも、乳児に限らず、親御さんは、お子さんとの添い寝には、注意して下さい。

 

添い寝

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

家族・連結ファミリーベッドにも、ベッドタイプ・機能・セットになっているマットレスで、価格も様々。

 

ご紹介したベッドでも、品質の高いマットレスにすれば、価格は、もちろん高くなります。

 

しかし、ベッドの寝心地は、マットレス次第!

 

ベッドのフレームは、安いのを探して、ご予算内で、マットレスに、お金をかけるように、されたらどうでしょう!

 

素敵なファミリーベッドで、家族みんなが、寝心地よく快眠できますように願っております♪

 

おすすめベッド通販サイトベッド通販ベッドインテリアベッドルームおしゃれデザインベッドで素敵なベッドルームに!北欧、モダン、シンプルモダン、姫系、ヴィンテージ等、人気のベッドデザインが、品揃え豊富。お好みインテリアにぴったりなベッドが多数でお手頃価格。ほとんどのアイテムは、送料無料でお届けします♪公式サイトはこちら
タイトルとURLをコピーしました